社員紹介
INTERVIEWS
02

根幹を支える
暖かい人がいる。

S.Y
理工学部 電子工学科
計測制御デバイス事業部 設計開発
2022年度入社

PROFILE

大学院まで進学し、機械の故障を予知する「予知保全」に関する研究をした後、エヌエフグループに入社。少数精鋭の会社でも自信を持って活躍できているのは、暖かい先輩がいるからこそ。

根幹を作る、縁の下の力持ち。

大学の研究で計測機器に触れていたため、「製造に不可欠な計測機器は、あらゆる製品の根幹である」と考えていました。そして、縁の下の力持ちとして、見えないところで頑張る姿に格好よさを感じ、エヌエフグループへの入社を決意。また、計測機器を基軸としながらも、電源機器やライフサイエンスにまで意欲的に事業活動を行っているところも、当社に惹かれた理由の一つです。現在は、計測制御デバイス事業部に所属しており、仕様書に基づいた計測機器の設計と開発を担当しています。携わっているのは計測機器だけでなく、信号発生器や「FRA(周波数特性分析器)」、弾性波を計測する「AEアナライザ」まで多岐にわたります。大学時代の研究成果を活かせる部分もありますが、まだまだ未知の領域が多いため、日々の勉強が欠かせません。

学び進むために必要なもの。

仕事の中では、未習得のプログラミング言語の知識を要求されることも少なくありません。そんな時には、大学時代に「Python」というプログラミング言語に触れていた経験が、学習に活かされていると感じます。使う言語が違っていても、使い方には共通性があります。そのため、テキストを参考にしつつ、新しい知識の習得を楽しんで、業務を進められるのです。また、開発環境の構築や使用方法に慣れないこともあります。こうした場合に、テキストやWebの情報を調べることはもちろん大切ですが、どうしても分からなければ、先輩社員が一緒になって考えてくれるのも嬉しいところです。いつも柔和な姿勢で答えてくれるため、安心して仕事に臨むことができます。私が始めての案件を担当した時も、疑問点に一つずつ答えてくださったことが印象深いです。

根幹を支える人に、
背中を支えられて。

弊社のよいところは、入社後に早い段階から開発設計に携われるところだと思います。これは、中小企業だからこその利点であると言えるでしょう。そのように、早くから責任ある仕事を任されることに不安を感じるかもしれません。しかし、弊社には先輩が親身になって教えてくれる環境があります。「ここが大事だよ」と優しく教えてくれる先輩の存在を抜きには、私の仕事に対する深い集中力は語れません。そのような環境に感謝をしながらも、今後は自分で仕様を決めて、プロジェクトを完結させられるようになっていきたいと思います。そのために、プログラミング言語だけでなく、回路設計を行うためのアナログ面の知識も習得していく予定です。そうした学習意欲を買ってくれるのも当社の特徴であり、セミナーなどに参加したいと伝えると、会社から費用支援を受けることができます。最後に、学生時代のあいだにPythonを学んでおくことをおすすめします。ハードウェア言語とソフトウェア言語を問わず、業務の中で様々な言語の知識が要求されますが、汎用性の高いPythonに慣れておくと、新たな言語が学びやすくなり、そこから知識を広げられるはずです。

1 DAY SCHEDULE
とある一日のスケジュール